作=小幡欣治 演出=丹野郁弓
9・10月 中部北陸
明石の女学校教師・直良音を、かつての教え子・村中信夫が訪れます。が、思いもかけぬ事態から、音は11歳も年下の信夫を婿にとることになります。生計のほうは音にまかせきりの信夫は化石を掘るのに夢中です。そして信夫は明石海岸で旧石器時代のものと思われる人骨を発見したのです。しかし、世紀の大発見「明石原人」は学歴社会の壁にはばまれて、小学校卒の信夫の業績とは認められません。挫けそうになる信夫を、音は叱咤激励しながら支えます。折しも満洲事変、日中戦争から太平洋戦争への時代。日本に旧石器時代があったという学説も、この国は神武天皇から始まったとする皇国史観に抵触します。しかも信夫の発見した人骨は、東京大空襲で焼失してしまいます……。
直良信夫(考古学者) | 千葉茂則 |
---|---|
音(その妻) | 日色ともゑ |
美恵子(その娘) | 藤巻るも |
田近せき(田近家の隠居) | 箕浦康子 |
謙三(玉枝の夫) | 高橋征郎 |
玉枝(せきの娘) | 細川ひさよ |
夏子(せきの孫) | 中地美佐子 |
大谷史郎(夏子の夫) | 高野 大 |
松宮雄一(東大助教授・考古学者) | 伊藤孝雄 |
倉本(民間研究者) | 境 賢一 |
番場(民間研究者) | 角谷栄次 |
冬木(新聞記者) | 竹内照夫 |
弓川(教師 ) | 仙北谷和子 |
天野(教師) | 津田京子 |
村木(編集者) | 大場 泉 |
相沢忠洋(岩宿遺跡発見者) | 齊藤尊史 |
田辺(東大大学院生) | 神 敏将 |
千代(直良家の女中) | 有安多佳子 |
看護婦 | 飯野美穂子 |
巡査 | 吉田正朗 |
カメラマン | 児玉武彦 |
装置 | 松井るみ |
---|---|
照明 | 秤屋和久 |
衣裳 | 前田文子 |
音楽 | 武田弘一郎 |
効果 | 岩田直行 |
舞台監督 | 中島裕一郎 |
上演地 | 会場 | 上演期日 | 上演回数 | お問合せ |
---|---|---|---|---|
岡崎 | 岡崎市民会館 | 2007年9月18日 | 1回 | 岡崎演劇鑑賞会 |
幸田 | 幸田町民会館 さくらホール | 2007年9月19日 | 1回 | 岡崎演劇鑑賞会 |
豊橋 | 愛知県豊橋勤労福祉会館 | 2007年9月20日・21日 | 3回 | 豊橋演劇鑑賞会 |
稲沢 | 稲沢市民会館 中ホール | 2007年9月22日・23日 | 2回 | いなざわ演劇鑑賞会 |
江南 | 江南市民文化会館 大ホール | 2007年9月25日 | 1回 | 尾北演劇鑑賞会 |
名古屋 | 中京大学文化市民会館 プルミエホール | 2007年9月26日・27日 | 3回 | 名古屋演劇鑑賞会 |
津 | 三重県総合文化センター 三重県文化会館 中ホール | 2007年9月28日 | 1回 | 津演劇鑑賞会 |
愛西 | 愛西市佐屋公民館 | 2007年9月29日 | 1回 | なのはな演劇鑑賞会 |
四日市 | 四日市市文化会館 | 2007年9月30日 | 1回 | 四日市演劇鑑賞会 |
伊勢 | 伊勢市観光文化会館 | 2007年10月2日 | 1回 | いせ演劇鑑賞会 |
岐阜 | 岐阜市文化センター 小劇場 | 2007年10月3日~5日 | 3回 | 岐阜勤労者演劇協議会 |
大垣 | 大垣市スイトピアセンター 文化ホール | 2007年10月7日 | 1回 | 大垣演劇鑑賞会 |
金沢 | 金沢市文化ホール | 2007年10月8日・9日 | 2回 | 金沢市民劇場(金沢会場) |
砺波 | 砺波市文化会館 | 2007年10月10日 | 1回 | となみ演劇鑑賞会 |
高岡 | 富山県高岡文化ホール | 2007年10月11日・12日 | 2回 | 高岡演劇鑑賞会 |
野々市 | 野々市町文化会館 | 2007年10月14日 | 1回 | 金沢市民劇場(野々市会場) |
富山 | 富山県民会館 大ホール | 2007年10月15日・16日 | 3回 | 富山演劇鑑賞会 |
魚津 | 新川文化ホール | 2007年10月17日 | 1回 | 魚津演劇鑑賞会 |
計29回