劇団員
HOME > 劇団員 > 奈良岡朋子(ならおか ともこ)
奈良岡朋子ならおか ともこ
- 生年月日:1929年12月1日
- 出身地:東京都
- 身長:156cm
- 経歴
女子美術専門学校(現・女子美術大学)在学中の1948年に民衆芸術劇場(第一次民藝、49年7月に解散)の研究生となる。初舞台は48年『女子寮記』寮生。50年劇団民藝の創立に研究生として参加、創立公演『かもめ』ではニーナ役を演じる。
民藝での出演舞台は7,000ステージを超える。
2000年には劇団代表であった滝沢修の逝去により同期生であった大滝秀治とともに共同代表となり、2012年10月からは代表を一人でつとめた。
2023年3月23日、肺炎のため逝去。93歳でした。
出演舞台
ページTOPへ
受賞
- 2016年 第23回読売演劇大賞芸術栄誉賞
- 2006年 第5回朝日舞台芸術賞(『火山灰地』『ドライビング・ミス・デイジー』)
- 2006年 第47回毎日芸術賞(『火山灰地』『ドライビング・ミス・デイジー』)
- 2005年 第60回記念芸術祭賞大賞(『ドライビング・ミス・デイジー』)
ページTOPへ
外部出演
舞台
- 2022年 『ラヴ・レターズ』
- 1981年 『放浪記』(〜2006年、797回)菊田一夫演劇賞受賞、芸術祭優秀賞受賞
ページTOPへ
映画
- 2022年 『土を喰らう十二ヵ月』
- 2022年 『高津川』
- 2020年 『瞽女GOZE』(語り部)
- 2017年 『たたら侍』
- 2015年 『おかあさんの木』
- 2014年 『まほろ駅前狂騒曲』
- 2010年 『RAIL WAYS』
- 2008年 『崖の上のポニョ』
- 2004年 『半落ち』
- 2001年 『ホタル』 第25回日本アカデミー賞助演女優賞
- 1999年 『鉄道員』
- 1997年 『釣りバカ日誌』
- 1977年 『はなれ瞽女おりん』 第1回アカデミー賞優秀助演女優賞受賞
- 1965年 『証人の椅子』 毎日映画コンクール女優助演賞受賞、ホワイトブロンズ賞
- 1970年 『地の群れ』 毎日映画コンクール女優助演賞受賞
- 1970年 『どですかでん』 毎日映画コンクール女優助演賞受賞
ページTOPへ
TV
- 2022年 テレビ朝日『徹子の部屋』
- 2020年 BSフジ『水前寺清子の人生は三百六十五歩のマーチ』
- 2019年 テレビ朝日『やすらぎの刻~道』
- 2019年 TBS『サワコの朝』
- 2019年 NHK『ごごナマ』
- 2019年 TBS『爆報! THE フライデー』
- 2019年 BS-TBS『関口宏の人生の詩Ⅱ』
- 2018年 NHK-Eテレ『SWITCHインタビュー達人達』
- 2017年 TBS『居酒屋もへじーありがとう 父ちゃんー』
- 2017年 BS-ジャパン「高将の名言」
- 2016年 TBS『居酒屋もへじ―母という字―』
- 2016年 テレビ朝日『徹子の部屋』
- 2015年 NHK-BSプレミアム『拝啓 高倉健様』
- 2015年 TBS『居酒屋もへじ』
- 2015年 BS朝日『ザ・インタビュー』
- 2014年 テレビ朝日『徹子の部屋』
- 2014年 BS朝日『熱中世代 大人のランキング』
- 2014年 NHK『55歳からのハローライフ』
- 2014年 テレビ朝日『三億円事件』
- 2012年 TBS『金子みすゞ物語-みんなちがって、みんないい-』
- 2011年 TBS『南極大陸』(ナレーション)
- 2011年 NHK 大河ドラマ『江~姫たちの戦国』
- 2004年 NHK 大河ドラマ『篤姫』(語り)
- 1999年 テレビ朝日『はぐれ刑事純情派』
- 1994年 NHK『春よ来い』(ナレーション)
- 1986年 NHK大河ドラマ『いのち』(ナレーション)
- 1983年 NHK『おしん』(ナレーション)
- 1974年 TBS『おんなの家』シリーズ
- 1971年 NHK『ゼロの焦点』 ギャラクシー賞受賞
ページTOPへ
ラジオ
- 2021年 TBSラジオ『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』
- 2017年 NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」
- 2014年 NHK FMシアター『四季を知る』
- 2014年 NHKラジオ第1 奈良岡朋子の戦争体験と朗読『黒い雨』
ページTOPへ
劇団員一覧へ